HI SCORE!!


女の子昇天時のスコア

一般生徒 生徒会 先生
100 200 800

単位はMP(モテポイント)。以下も同様。

各ボーナス

悪魔っ娘(生徒) 悪魔っ娘(先生) Ecstasy Shot Combo Quick Bonus ドキドキフィールド
200 700 800 Combo数×20 200 セレクトした人数×2000

悪魔っ娘(先生)が破格。ハイスコアを狙うなら超重要となる。

ステージ評価(タイム、ダメージ、命中率)

5000 2500 1000 500 0

命中率は、☆5:80%以上 ☆4:60%以上 ☆3:40%以上 ☆2:20%以上 ☆1:20%未満

HI SCOREを出すには…?

1.フルコンボ

 ステージの女の子を全員Ecstasy Shot(以下ES)で昇天させる。もはや前提と言える。

 ドキドキフィールド(以下DF)での昇天、ドキドキボム(以下DB)に巻き込んだ女の子もESとみなされる。

 ただ、2階廊下、体育館は難しく、グラウンドに至っては困難。

 難所が序盤に集中してるのが救い。何度もトライしよう。

 そして桜並木も結構難しい。

2.しあわせくんの全取得、DFを使い切る

 しあわせくんの全取得は意外と難しい。

 結構多く隠されており、まずは覚えるところからだろう。

 また、移動中に取らないといけないのは照準がぶれるし、狙える時間も限られる。

 チャージショットなら広範囲に判定があるうえ、薄い障害物なら貫通できる。

 余裕のある所ではショットで狙おう。少し点が高くなる。

 DFは1回2000MP。使い切らないと損。

 ステージによっては女の子をひとりも逃さず、しあわせくん全取得して

 やっと最後の一人に対してゲージが間に合う場面すらある。

3.評価は満点に

 これももはや前提と言えるだろう。

 ★5から★4に落ちるだけで2500MPも失ってしまう。

 命中率の判定が結構厳しいので気を付けよう。

4.Quick Bonus(以下QB)を1つでも多く取得する

 これが最終的な差がつくところのうちのひとつ。

 ・QBの成立条件

  →女の子を昇天させる際、直前の女の子の昇天から1.5秒以内だったとき

 この「1.5秒以内」をフルに活用していく。

4‐1.「待ち」と「溜め」

 「待ち」はそのままの意味。QBの時間内で撃てるようにその場に女の子が揃うまで「待つ」こと。

 例。2年教室序盤、まずはが出て来るのだが

 

 少し待つと波木西口が現れるのでまとめて撃つことができる

 

 「溜め」は、女の子が出現するまでの時間をQBの受付時間を使って稼ぐこと。

 例。特別教室棟。この場面では南原を昇天させないとマコが出現しない

 

 南原を昇天させた後、熊野ねね子と1秒程度時間を使いつつ撃てばマコが出現するので

 

 マコまでQBで繋ぐことができる

 

 この例では1秒としたが、場面によって必要とする時間は変わってくる。

4-2.DFをフルに活用する

 DFは使うだけでも2000点入るが、通常ショットだけではQBを取れない場面もDFで取れるようになる。

 ・DFの特徴

  ①発動した瞬間に画面内(障害物の陰も含めて)にいる女の子が停止、選択対象になる

  ②発動した瞬間がQBの判定。発動から女の子選択までの時間は含まれない。

  ③発動した瞬間に画面内にいなくて出現フラグを満たしている女の子は

   女の子選択対象になりつつも画面内に出現する

  ④DB起動時が選択された女の子の昇天タイミング

  ⑤DB起動からDB発動(爆風で周囲の女の子を巻き込む状態)まで2.7秒

  ⑥選択された女の子、DBに巻き込まれた女の子ともにES扱いになる

 特には重要となる。

 例。下駄箱。この場面ではロッカー上の青嶋西条を昇天させると、若葉二ノ宮朽木が出現する

 

 

 だが、実は後者3人はロッカーの後ろに隠れているだけで、DFを発動すると選択することが可能

 

 女の子選択を若葉にすると残りの4人はDBで巻き込まれることになる。

 しかし、⑤DB起動からDB発動まで2.7秒のため、若葉と残り4人の間ではQBは成立しない。

 そこで、この2.7秒の間-DB起動から1.2秒後~1.5秒までに青嶋西条「中継」として昇天させれば

 全員をQB成立させることが出来る

 

 もちろん西条「中継」として使うほうが余裕ができる。

 この「中継」はこの後のステージ別攻略内でよく出てくることになる。

 

5.悪魔っ娘をDFで昇天させる

 ある意味これが究極と言える。

 というのも、これを取得するためにDFでないとQBを繋げるのが困難なところを

 自力で撃っていかないといけないところが出てくるからだ。

 特に2年教室昇降口前広場2洞窟あたりは難度が跳ねあがる。

 各ボーナスのところで紹介しているが

 悪魔っ娘(生徒)が200MP。QB1回分と等価である。

 なので、DFを使わないとQBのまま接続不可能なところを諦めてまで

 悪魔っ娘(生徒)にDFを使うことは無駄である。

 3階廊下はそんな場面が多い。

 しかし、悪魔っ娘(先生)は700MP!絶対にDFを使うようにハートゲージを調節する必要がある。

 夕暮れの屋上は出現する3人の先生がもれなく悪魔っ娘だったりするので

 出来るだけDFで仕留めるようにしなければならない。

ステージ別スコアアタック参考スコアとCombo

 ステージ名をクリックで攻略ページに飛びます

ステージ 参考スコア MAX Combo ステージ 参考スコア MAX Combo ステージ 参考スコア MAX Combo
桜並木 100600 49 2年教室 119150 54 プール2 99760 47
昇降口前広場 79420 38 更衣室 102370 43 中庭2 108470 48
2階中央階段前 60920 28 中庭 87320 41 3階廊下 101160 47
1年教室 116000 55 開かずの間 74650 34 特別教室棟 103060 47
2階廊下 116750 55 昇降口前広場2 107120 48 正面玄関 94800 44
食堂 119410 57 グラウンド 109420 48 テニスコート 116320 53
体育館前広場 94700 45 保健室周辺 116420 51 洞窟2 102220 48
体育館裏 104900 49 3年教室 100460 47 体育館2 112910 52
中央階段 89120 43 洞窟 141200 60 夕暮れの桜並木 98050 45
体育館 114070 53 中央階段2 101920 46 夕暮れの廊下 107370 48
図書室 125920 58 プール 101670 48 夕暮れの公園 124650 54
下駄箱 121320 56 更衣室2 62000 24 夕暮れの屋上 144770 58

参考スコア‐画像版

 ちなみに最低のスコアを出せるのは更衣室2

 

 道中は空撃ちを繰り返し命中率の項目を下げ

 最後の栗林先生に攻撃され続けてダメージ項目を下げ(ただしミニ悪魔は剥いでおく)

 栗林先生にチャージショットを当てまくってタイムを下げる。

 チャージショットを当て続けてそのまま昇天させる。

ストーリーモードでのハイスコア

 ストーリーモードでのハイスコアではルート別に集計されないため

 限界目指すならくろなルート一択。

 一見、ステージを選べる自由から運命の彼女ルートが良さげに見えるが

 くろなルートはボス戦が多いのが大きなアドバンテージになっている。

 通過が決まってるステージにもはずれが少なく、大きく稼げる洞窟と夕暮れの屋上をしっかり押さえている。

 頑張ればこれくらい出せる

 

 上の参考スコアの攻略と違うところは、ステージ間でどきどきゲージを持ち越せるところだろう。

 DFを使える回数が増えるので参考スコアより高くなるところが出てくるはずだ。

 基本的には余るDFをどこかで使えばいいだけだが、夕暮れの屋上の序盤には悪魔っ娘状態の先生方が出てくるため

 直前のステージである夕暮れの廊下終了時にはどきどきゲージを満タン(2+3/4以上程度)近くにしておきたい。

 攻略が完璧だと最後の栗林先生前でゲージがちょうどDF1回分になる

 

 こうなることを意図して作られていたとしたら開発恐るべしである。

 MPを限界まで稼ぐのであればショットレベルも最低をキープ。

 レベルを上げるとミニ悪魔を剥がす際のMPが減ってしまう。

 当然、評価を落とさずボス戦をクリアするのはかなり辛くなるので覚悟しよう。

バトル

 いわゆるボス戦である。

 ボス戦なので途中点は無く評価点のみになる。よって満点は15000MP

 また、スコアアタックに置いてのボス戦は以下の条件で戦うことになる

  ①ショット、チャージショットは最低段階

  ②精心力(体力)は最高段階

 精心力が満タンでも1度でもダメージを食らうと評価が下がるため、ハイスコアを狙うには意味がない。

 次に、ショット威力が最低なので

 しのぶ真夜神園姉妹戦では体力を削るのに時間がかかるのでタイムの評価を落としやすく

 えころくろなぱたこ戦では飛行中にショットを多く当てようとして外すことも多くなり

 命中率が不安になるだろう。

 

各ボスの耐久値

しのぶ、真夜 えころ、くろな、ぱたこ 魔界植物くん、バルーン魔物くんのコア 触手
耐久値 250 75 30(3セット)


 

★満点を取るためには…

 1、弱点部位を狙い撃ち(しのぶ、真夜のみ)

 彼女らの弱点部位は‥

 しのぶ‥足  真夜‥頭  えころ‥胸  くろな‥腰  ぱたこ‥頭

 となっている。撃つと「カーン」と甲高い音がするはずだ。

 弱点にショットを当てると通常の2倍のダメージが入るようになっている。

 しかし、なぜかえころくろなぱたこには適用されていないようだ。

 しのぶ真夜は非常に耐久値が高い。バトルではショットの威力が最低のため

 弱点に当て続けないとタイムの評価が下がる前に倒しきれないだろう。

 2、大きな隙を狙うこと

 しのぶ真夜神園姉妹戦では夕暮れの公園で戦うことになる。

 そしてこの5本の柱から飛び出して攻撃してくる場面

 

 この柱、実はズームで透過できるので、影を見てどの柱に隠れるかを素早く特定し

 

 この隙に弱点に叩きこもう!

 

 姉妹の通常攻撃中も弱点は狙いやすいので、少し慣れれば満点を取れるだろう。

 えころくろなぱたこ戦では飛行中に狙うのは確実に当たりそうな時だけを狙う。

 たまに垂直に近い動きをするのでそのときはチャンスだろう。

 また、人形攻撃中は最大の攻撃チャンスである

 

 しのぶ真夜と違って体力が低めなので、ここで連射を叩き込めれば大ダメージを与えられる。

 ただ、人形を接近させてしまうのでその対処が結構難しい。

 ‥とまあここまで知っていても飛行中にもある程度ダメージを稼がないとタイム的に厳しい。

 狙いやすい軌道で飛んでくれるのを祈りつつ、何度もチャレンジすることになるだろう。